充電式インパクトドライバーのその後
知人からいただいた充電式インパクトドライバーのバッテリーが、ついに充電できなくなってしまいました。
そこで、捨てるのももったいないので直接車のバッテリーで動くように改造しました。
作り方は、バッテリーのプラスとマイナスの電極部分にコードをはんだ付けするだけ
もらったインパクトがたまたま12Vだったからラッキー
電池パックに穴をあけて、ここからコードを出すつもりでしたが・・・
コードの両端ともはんだ付けが終わったあとだったので・・・
またつけ直すのが面倒なので、上の部分をカットしてコードを通すことにしました
穴は黒のコーティング剤をうって隠します。
(近くで見ればばればれですが・・・)
とりあえず動くかどうか実験します。
ちゃんと動きました
今までよりパワーがあるかも?
もう1つバッテリーが死んだインパクトがあるから、それも有線化しよ~と
関連記事