ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年12月27日

ウインチ交換

先日セルフウインチを頂きましたので、早速取り付けました。

こちらが今付いているウインチダウン

問題なく使えるけど、今回このウインチは取り外します。



外れましたニコニコ



ん?中にゴミの塊がZZZ…

とにかくきれいにして、開いていた穴をふさぎます。


そして新しいウインチに合わせて穴あけ


取り付け前に、クリーニングとグリスアップをしておきます。



そして、取り付け完了



お~いい感じですニコニコ
しばらく帆走する予定はありませんが、暖かくなったら使ってみます。


  


Posted by viento33 at 18:00Comments(0)ヨット

2014年12月25日

べっぷクリスマスHanabiファンタジア2014

クリスマスヨットレースと餅つきをした後には、別府の花火を観賞しました。

会場のスパビーチは人でいっぱいなので、ヨットハーバーの近くの防波堤から見ました。
人は少ないし、花火はよく見えるで穴場でしたね。

焼酎のお湯割りを飲みながらの花火はなかなか良かったですよニコニコ





  


Posted by viento33 at 18:00Comments(4)雑用

2014年12月24日

クリスマスレース

先日別府外洋ヨットクラブで行われたクリスマスレースに参加してきました。

参加艇は6艇で、乗せていただいたヨットはヤマハのマイレディ


久しぶりに25フィート艇に乗りました。






11時にスタート

2番手でラインをきりましたニコニコ


でもすぐにY36に追いつかれZZZ…

それでもなんとか追いかけていきます。


その後他の艇は風を求めて沖だし

こちらは単独岸寄りに突っ込んで行きます。


このまま風が振れてくれればダントツの1位か??
と、思ったけど、そこはどんずまりビックリ

風はなくなるは、悪い方向に風が振れるはで、仕方なく微風の中を沖だしです。
潮の為かあまり景色が変わらない中
早めに沖だししていた他のヨットはその間に風をとらえてスーと進んで行きます船
で、結局全てのヨットに抜かされちゃいましたガーン



折り返し地点の西大分には最後にはいりましたので、すれ違うヨットの写真をパチリ






残念ながら、レースの後の餅つきの準備があるため、エンジンをかけて帰着

DNFですガーン

そして遅めの昼食をとった後は餅つきの準備と餅つき鏡餅
美味しい鍋やご飯がヨットクラブの奥様方からふるまわれ、佐伯からはブリが到着早速お刺身にサカナ

いや~、どれもおいしかったです。

BOYCの皆さん本当におせわになりました男の子ニコニコ

  


Posted by viento33 at 18:00Comments(2)ヨット

2014年12月22日

チャートテーブル

今のヨットのチャートテーブルですが、鉛筆や三角定規等をしまうところがありません。
仕方がないので、プラスチックのコップに色々立ててしまっていましたが、帆走すると船が傾いてテーブルから床に落ちてしまうため何かと不便でした。

でもすぐに取り出せるので、ついついココに物を置いてしまうのですよね汗



そこで、この週末の2日間は木工の人となって、新たなチャートテーブルを設置しました。
それがこちらダウン

チャートテーブルの上にもう一つテーブルを設置して、中に物を終えるようにしました。

これで見た目もスッキリキラキラ


でもまたしても、ヨットが重くなってしまいましたガーン



  


Posted by viento33 at 18:00Comments(0)自作

2014年12月17日

クロスカントリー

来年の3月15日に平尾台でクロスカントリーが開かれるそうです。


フィットネスクラブの仲間と話した結果、10キロに参加することに決定クラッカー
4月に行われる平尾台のトレイルランは17キロと、40キロとちょっと長めなので、その予行練習になるということです。

先週参加した10キロマラソンで自信をつけたおかげか、結構今から楽しみです。

でも、その前に2月15日に出るハーフマラソンに向けてトレーニングをしなければテヘッ

でも最近寒いからどうしても練習は休みがちになってしまってます。
今日は雪が降っているのでお休みして、明日から頑張ってみましょうかね黄色い星  


Posted by viento33 at 18:00Comments(0)雑用

2014年12月13日

衝動買い

先日グッデイによってみると、棚の端にZIPPOのカイロが売れ残りみたいな感じておいてありました。

在庫はたった2つ

で、値段をみたらビックリ
税込1098円

安い!!



いまどき使い捨てカイロの方が主流のなか、オイルのカイロはどうかなと思ったけど・・・・

物欲がふつふつと膨れ上がり・・・

財布の中を確認すると、なぜか2000円と小銭が入っているシーッ


少し悩んだけと2個とも買ってしまいました。

箱を開けてみると


日本語の説明書も入ってます。



説明書をよく読んで、中にオイルを入れて着火


はじめは、暖かいか???

と、いう感じでしたが・・・


じわじわ暖かく


最後には袋に入れておかないと握れないくらい熱くなりました


最高12時間くらいは暖かいと書いてありますので、冬の海遊びで使うのにはもってこいかも?

でも落とさないように気をつけなければね。

財布は空になってしまいましたが、いい買い物をしましたピンクの星




  


Posted by viento33 at 18:00Comments(2)道具

2014年12月12日

やれやれ

夏風邪ならぬ冬風邪をひいてしまいました。

症状は、発熱・嘔吐・下痢汗




点滴を打ってもらったら、少しよくなりました。

しばらく安静です男の子エーン

  


Posted by viento33 at 18:00Comments(4)雑用

2014年12月08日

週末は

今週末は、豊前市で行われたジョギング大会に参加してきました。
10時にスタートして、1時間01分09秒でゴール

予定の1時間20分よりもかなり早いペースで走ってしまいました。

やはり本番はどうしても、追い抜いてやろうという邪心が出てきてしまい・・・

どうしてもオーバーペースになってしまいましたシーッ



今度は、2月に行われる東九州自動車マラソンのハーフマラソンです。
今度こそ、自分のペースでゆっくり走りたいですねウワーン  


Posted by viento33 at 18:00Comments(2)雑用

2014年12月03日

耶馬渓

11月の半ばに、耶馬渓の競秀峰めぐりコースの駐車場から妙見堂まで行ってみましたが、今度は反対の一の峰から登ってみました。




まずは入口から



看板がしっかりあって安心です。






一の峰




二の峰


三の峰


展望台ちゃんと、休憩できるようになってます。



ここで、一休み







恵比須岩


岩に登って次の道を探しますが・・・・

道が分からない?


道らしく見えるところを少し歩いてみたけど・・・
怪しいので、引き返しました。


この後、
鬼面岩
妙見岩
大黒岩
登山口

と、続くはずだったのに・・・

ま、耶馬渓で遭難なんてしたくないので、今度はGPSをもって駐車場から登ってみますニコニコ  


Posted by viento33 at 18:00Comments(2)雑用

2014年12月02日

朝日

先日海から朝日を写真でとりました。
寒かったけど、きれいでしたよ晴れ











一人で海にいるときに、朝日が昇ってくるとほっとしますね。
来年の初日の出でも見に海にいってみましょうかね?
でも寒いからいかないだろう~なシーッ  


Posted by viento33 at 18:00Comments(4)雑用

2014年12月01日

航空祭

今年の航空自衛隊 築城基地
航空祭が11月30日に予定されていましたが・・・
雨のため、午後からのブルーインパルスを含めF-2、F-15の飛行がキャンセルになったそうですZZZ…





ちなみに上の写真は、11月28日に豊前海沖を編隊組んで飛行するジェット機

沢山練習していたみたいなので、残念でしたね。  


Posted by viento33 at 18:00Comments(0)雑用