2016年04月30日
やる気が・・・
昨シーズンは膝の故障のためマラソン大会には一切参加できませんでした。
でも大会に出ないからってサボってしまうと、走れない体になってしまうので日々努力
でも目標がないと、やる気がでないんだよね~
そこで、モチベーションを上げるためにNike+Running アプリを使っていましたが、
ついに2000キロまであと少しになりました

1月だいたい150キロのペースで走って約1年で2000キロ
今度は夏に3000キロ目指してがんばっちゃおうかな
でも大会に出ないからってサボってしまうと、走れない体になってしまうので日々努力

でも目標がないと、やる気がでないんだよね~

そこで、モチベーションを上げるためにNike+Running アプリを使っていましたが、
ついに2000キロまであと少しになりました


1月だいたい150キロのペースで走って約1年で2000キロ
今度は夏に3000キロ目指してがんばっちゃおうかな

2016年04月27日
石垣島産ゴボールパイン
先日石垣島産ゴボールパインなるものをいただきました

なんでも、手でちぎって食べれるパインだそうです。
下の方を切って・・・

手でちぎっていきますが、これがうまい
そして残った芯の方は、どうじゃろかと思い、ナイフで切って食べてみましたが、芯の方が甘くて美味しい
今度見つけたら、必ず買いですね

なんでも、手でちぎって食べれるパインだそうです。
下の方を切って・・・

手でちぎっていきますが、これがうまい

そして残った芯の方は、どうじゃろかと思い、ナイフで切って食べてみましたが、芯の方が甘くて美味しい

今度見つけたら、必ず買いですね

2016年04月26日
2016年04月14日
LOGOS 30th
先日娘がバイト先からもらったと言って、マグカップをくれました

ちなみに裏はこんな感じ

そういえば、タモリカップのスポンサーでもありましたね
LOGOSさんは30周年だったんですね。
どうやら、社員さんだけでなくアルバイトにも配ったみたいです。
やりますねLOGOSさん
ただ・・・
もらって困る物も入ってました
それがこちら

PICTURE FRAME?
いいえ

LOGOSのプレートでした。
これ、どうしよ?

ちなみに裏はこんな感じ

そういえば、タモリカップのスポンサーでもありましたね
LOGOSさんは30周年だったんですね。
どうやら、社員さんだけでなくアルバイトにも配ったみたいです。
やりますねLOGOSさん

ただ・・・
もらって困る物も入ってました
それがこちら


PICTURE FRAME?
いいえ

LOGOSのプレートでした。
これ、どうしよ?

2016年04月13日
週末は
今週末は、隣のヤマハ37ケッチのセールが全部準備されたので、乗船させてもらいました。

ジブ・インナージブ・メイン・ミズンと4枚
さすがにセールの枚数があるので上げるのが大変ですが、やっぱりフルセールはかっこいい

また乗せてくださいね

ジブ・インナージブ・メイン・ミズンと4枚
さすがにセールの枚数があるので上げるのが大変ですが、やっぱりフルセールはかっこいい


また乗せてくださいね

2016年04月12日
島原半島
先週末は、娘の入学式のために島原半島に行ってきました。
なにせ大分からは遠方のため2泊しました。
まず1日目は島原市
メインは入学式ですが、せっかくですので観光も・・・
残念ながらがまだすドームは定期メンテナンスのため休館

仕方がないので道の駅みずなし本陣を見に行きました。


土石流災害の爪跡を見てびっくり
やはり自然の力はすごいですね
そして定番島原城

時間ぎりぎりでしたが、天守閣に登れました。

しかし曇天
晴れていれば、普賢岳が良く見えたろうに
翌日は良い天気の中で、入学式

入寮手続きを終え、不足したもの等の買い出しが終わったら諫早へ
3日目
せっかくなので諫早公園のめがね橋を見学

ついでに天守閣があった丘の上まで登ったけど、木が生い茂っていて景色があまり見えない
もし娘に足りないものがあったら困るので諫早に泊まったけど、問題ないそうなので鳥栖プレミアムアウトレットによって帰宅
あ~疲れた
なにせ大分からは遠方のため2泊しました。
まず1日目は島原市
メインは入学式ですが、せっかくですので観光も・・・
残念ながらがまだすドームは定期メンテナンスのため休館


仕方がないので道の駅みずなし本陣を見に行きました。


土石流災害の爪跡を見てびっくり
やはり自然の力はすごいですね

そして定番島原城

時間ぎりぎりでしたが、天守閣に登れました。

しかし曇天

晴れていれば、普賢岳が良く見えたろうに

翌日は良い天気の中で、入学式


入寮手続きを終え、不足したもの等の買い出しが終わったら諫早へ
3日目
せっかくなので諫早公園のめがね橋を見学

ついでに天守閣があった丘の上まで登ったけど、木が生い茂っていて景色があまり見えない

もし娘に足りないものがあったら困るので諫早に泊まったけど、問題ないそうなので鳥栖プレミアムアウトレットによって帰宅
あ~疲れた
