ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年09月03日

ジャックライン

先日買ったジャックラインが少し短かったため、どう取り付けるかしばらく考えました。




当初の計画では、船首と船尾にあるクリートにとめて使う予定でしたが、あと10cm足りませんでした。

仕方がないので船首のクリートからとって、船尾はトォレールやスタンションに結ぼうかなと思ってましたが、ちょっと強度に心配があります。

そこで思い切って船首にクリートを追加することにしました。

まずは取り付け前ダウン



どこにクリートをつけるか、ジャックラインとハーネスラインを使って実測しながら失敗しないように位置を決めます。



位置が決まったら、デッキに穴を開けクリートをボルトでとめます。

この位置なら台風の増し舫の時にも役にたちそうですニコニコ

その後実際にジャックラインを張ってハーネスをつけてデッキの上をしばらくウロウロハムスター
結構良さそう?




そのままセーリングした状態でテストしたかったけど、風がなかったので次回に持ち越しです。

今週末に風があったらテストしてみます船




  


Posted by viento33 at 18:00Comments(0)ヨット