ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年11月30日

ヨットの整備

週末はヨットの整備に、別府に行って来ました。



本日の作業予定は、ビルジ抜き・オイル交換・ジンク交換・コックピットに張ってある板の交換の4つ

といっても着いたのがお昼を過ぎたので、ビルジ抜き以外に、このうち1つでもできたら良いなと思いながら船に乗って、まずエンジンをかけてみると・・・・

かかりません汗


でもBOTHにバッテリーのスイッチをいれてみると、
ちゃんとかかりました晴れ
どうやらバッテリーが弱ってきているみたいです。





これは、しばらく機走して充電するしかないなと思って、出港しようと周りを確認すると、隣のヨットのアンカーロープが真後に張られていてでることができませんパンチ




仕方がないので、自分のもやいをほどいて、どうにかこうにか出港できるようにはしたけど、結構時間がかかってしまい、いまさら出てもそんなに時間がないので他の作業をすることにしました。


でも、オイル交換とジンク交換はエンジンを回しているためNG

で、コックピットに張ってあった杉板をチークに交換する作業を始めました。





板を接着剤とステンのビスでしっかり留めて、板と板の間にシリコンを充填するためにマスキングをしっかりします。


シリコンが乾いたら、マスキングテープをはがして出来上がり船







手前が前から張っていた杉板

後が新たに張ったチーク

見た目は、あまり変わらないタラ~ 
いや、チークオイルを塗れば変わるに違いないZZZ…

自己満足の世界なので、これで良いんですピンクの星

  


Posted by viento33 at 12:22Comments(0)ヨット