ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年07月16日

キットについて

キットについて

2007年の夏にウクレレのキットを作ってから、5年がたちましたが、まだ壊れておらず現役で使えます。

さすがキット。隙間やゆがみがなく作ることができます。






キットについて










キット物といえば、レーザーパネルカヌーのアーキテックさんのキットについてカヤックもまだ現役で乗れます。











キットについてしかし、図面なしで作ったテンダーは、FRPできちんとまいたはずなのにの、中のべニアがグスグスになってきているので、そろそろ廃棄処分を検討中。


これがキットと適当自作との違いか?

ところで、どなたかJames Wharramのカタマランのキット作って販売してくれませんかね?









  




このブログの人気記事
泉水キャンプ場へ
泉水キャンプ場へ

伐株山へ
伐株山へ

同じカテゴリー(自作)の記事画像
船外機作業台
松ぼっくり
FLAME STOVE の改造
プラスチック段ボールテーブル
かんたん取付けテーブルを作ってみた
カメラ用ストラップ
同じカテゴリー(自作)の記事
 船外機作業台 (2022-02-12 12:00)
 松ぼっくり (2020-11-24 18:00)
 FLAME STOVE の改造 (2020-11-14 15:00)
 プラスチック段ボールテーブル (2020-04-20 18:00)
 かんたん取付けテーブルを作ってみた (2020-03-20 17:00)
 カメラ用ストラップ (2019-02-23 18:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キットについて
    コメント(0)