ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年07月31日

自作スポットクーラー

先日ヨットのキャビンが暑すぎたので、その対策としてスポットクーラーを作ってみました。

ネットで調べてみると、扇風機やクーラーボッスを加工したものが沢山でてきます。

で、お金をかけずにしかも手間をかけずに試しに1つ作ってみました。

そこで材料は、

①12vで動くファン (壊れたパソコンをばらしてストックしていたもの)
②エルボ       (廃船したヨットからストックしていたもの)
③クーラーボックス 
④合板
⑤保冷材


つまり全部家にあったものなのでタダ


で、出来たのがこちら

自作スポットクーラー


クーラーボックスに穴を空けるのが面倒だったので、蓋のサイズに合板をきって、穴をファンとエルボのサイズに合わせてきりぬいただけ。



後は中に保冷材を入れて、ファンを12ボルトのバッテリーに直結してためしてみました。

結果は涼し風が来るのですが、どれくらいの時間が使えるかはバッテリーの容量したいですね。

船の中を冷やすには、もう少し大きいクーラーボックスでもう少し大きいファンの方が良いかも?

と思いつつも

とりあえず今回作ったものを持って行って試してみることにしますペンギン

但し、エンジンをかけてオルタネーターから充電しながら、温度計とにらめっこですねえー




このブログの人気記事
泉水キャンプ場へ
泉水キャンプ場へ

伐株山へ
伐株山へ

同じカテゴリー(自作)の記事画像
船外機作業台
松ぼっくり
FLAME STOVE の改造
プラスチック段ボールテーブル
かんたん取付けテーブルを作ってみた
カメラ用ストラップ
同じカテゴリー(自作)の記事
 船外機作業台 (2022-02-12 12:00)
 松ぼっくり (2020-11-24 18:00)
 FLAME STOVE の改造 (2020-11-14 15:00)
 プラスチック段ボールテーブル (2020-04-20 18:00)
 かんたん取付けテーブルを作ってみた (2020-03-20 17:00)
 カメラ用ストラップ (2019-02-23 18:00)

この記事へのコメント
こんにちは

これいいですね
キャンプの時使えそうなので真似させて貰います
Posted by ムラヤンムラヤン at 2015年07月31日 18:17
ムラヤンさま

何回か試して使ってみましたが、本当に冷たい空気が来るのは、スポット的でした。実用にはちょっと小さすぎたかも知れません。

是非使える物を作ってみてください。
Posted by viento33viento33 at 2015年08月03日 15:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自作スポットクーラー
    コメント(2)