2016年09月20日
アクリル板磨き
台風が九州地方に来てますが、何事もなく通り過ぎて行ってもらいたいものですね
今回の台風対策では、この前やってきた台風対策をそのままにしておいたので、ロープの調整をして終わりです

陸から直接ロープを取っているので、ま、大丈夫でしょう
で、時間が余ったのでまたアクリルの窓磨きをしました。
この前したような気がするけど、もう隣にいるはずの船が見えなくなっています

前回は紙やすりを使いましたが、今回はコンパウンドで磨いていきます。

機械が使えないのでもちろん手動です
粗目からだんだんと目の細かいコンパウンドで、とにかくごしごし

あ~手が痛い
でもだいぶ見えるようになりました。

磨く前

磨いた後

ん?
いかん
写真を見ると、外だけでなく中からも磨かなければ
次回の課題ですね

今回の台風対策では、この前やってきた台風対策をそのままにしておいたので、ロープの調整をして終わりです


陸から直接ロープを取っているので、ま、大丈夫でしょう

で、時間が余ったのでまたアクリルの窓磨きをしました。
この前したような気がするけど、もう隣にいるはずの船が見えなくなっています


前回は紙やすりを使いましたが、今回はコンパウンドで磨いていきます。

機械が使えないのでもちろん手動です

粗目からだんだんと目の細かいコンパウンドで、とにかくごしごし


あ~手が痛い
でもだいぶ見えるようになりました。

磨く前


磨いた後


ん?
いかん

写真を見ると、外だけでなく中からも磨かなければ

次回の課題ですね

Posted by viento33 at 18:00│Comments(0)
│修理