ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年11月09日

皆既月食

昨日の北九州地方は天気が良く、皆既月食がよく見れました。

皆既月食


本当は部分食の始まりから写真を撮るつもりだったのですが、お風呂に入ってたりしてすっかり忘れてましたへへん

で、急いでカメラをセットした時には、部分食がすっかり始まっってました

皆既月食

そして時間が進むにつれ月がだんだん隠れていき・・・
皆既月食

ISOや絞り・シャッタースピードを調節してなんとか撮れたけど、自分の腕ではこれが限界わーん
皆既月食


ズームはあきらめ少し引いて撮影 もうすぐ食の最大です
皆既月食

最後に食の最大のですが、ホワイトバランスで明るく見えますが、本当は真っ暗です
皆既月食

夕飯を食べながら、ちょこちょこ撮影してたにしては、そこそこの写真が撮れました。

この後の8時過ぎから起こる天王星食も撮影したかったとけど、天王星の位置がわからず断念しました

今度日本で見える皆既月食は2025年09月08日だそうで、今から予定表にいれておくけど忘れちゃうでしょうねピンクの星




このブログの人気記事
泉水キャンプ場へ
泉水キャンプ場へ

伐株山へ
伐株山へ

同じカテゴリー(雑用)の記事画像
週末は
台風
蛍鑑賞
週末は
カーナビが故障
コキアレッドフェスタ
同じカテゴリー(雑用)の記事
 週末は (2023-04-24 18:00)
 台風 (2022-08-31 12:00)
 蛍鑑賞 (2022-05-31 13:00)
 週末は (2022-05-09 18:00)
 カーナビが故障 (2022-02-11 15:00)
 コキアレッドフェスタ (2021-10-12 18:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
皆既月食
    コメント(0)