ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年04月12日

ゼロ戦

宇佐市に永遠の0の撮影で使用したゼロ戦があるそうです。

嘘だ~と思って検索してみると、なんとありました「宇佐市平和資料館」


それならばと、見学に行って来ました。


しかし場所が分かりずらい
宅急便の運転手さんに聞いて、なんとかたどり着きました
ゼロ戦






入館料はなんと無料

中に入ると・・・

ど~んと館のど真ん中に零戦が置いてありました。


ゼロ戦


この零戦は、撮影の最後の方で使用されたものだとか。
それで、だいぶ痛んでいるようにみえるのですね。


もちろん触れませんが、コックピットの中も精密に再現されてます


ゼロ戦




やりますね宇佐市飛行機





このブログの人気記事
泉水キャンプ場へ
泉水キャンプ場へ

伐株山へ
伐株山へ

同じカテゴリー(雑用)の記事画像
週末は
皆既月食
台風
蛍鑑賞
週末は
カーナビが故障
同じカテゴリー(雑用)の記事
 週末は (2023-04-24 18:00)
 皆既月食 (2022-11-09 15:00)
 台風 (2022-08-31 12:00)
 蛍鑑賞 (2022-05-31 13:00)
 週末は (2022-05-09 18:00)
 カーナビが故障 (2022-02-11 15:00)

この記事へのコメント
こんばんは

今日行かれたのですか?

今日 柳ヶ浦に仕事に行き 帰りに四日市で昼ごはんを食べ
そのついでにここに寄ろうかっと思ってましたけど 仕事が早く終わらずいけませんでした 

ゼロ戦 当時ここからゼロ戦がとびったた悲惨さを風化しないように
この模型を展示したみたいですよ

日出の人間魚雷 回転も同じく悲惨さを風化しないようにレプリカを作り 
神社に展示したようです 新聞に書いていました

中津にも戦闘機があります(今でもあるんでしょうか?)

子供のころ親と八面山の平和公園に良く行っていました
そこに築城自衛隊の練習機が展示されていて 
戦闘機が見れて好きな公園でした

行橋には D51 蒸気機関車が展示しています
確か 市民会館の横に?
知っていますか?
Posted by ムラヤンムラヤン at 2014年04月12日 20:15
ムラヤンさま
中津の戦闘機は見た事ないですね。
でも、行橋の蒸気機関車はたしか総合庁舎に行ったときに見ましたよ。
まだまだ、見に行くところが沢山ありますね。
Posted by viento33viento33 at 2014年04月13日 13:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ゼロ戦
    コメント(2)